2019年07月30日

着工までの道のり@日置建設の場合②

こんにちは。



設計の谷口です。



弊社へご相談の来社いただいてから、ご提案~設計申込み~工事契約~着工までの流れのご説明の第2回。




前回ブログ
コチラ




設計申込みを頂いてから~




本格的なお打合せが始まります。



お客様が一番楽しいときですね。
(その後~、少し苦しいときも来るのですがそれはのちほど。。。)



こちら建て替えのお客様、W様、お打合せが終わる度に、楽しかった~とおっしゃっていただいておりました\(^^)/


******************************************************************************************************************************************************
W様お打合せ内容
①プランお打合せ
②プランお打合せ
③仕様確認お打合せ
④仕様確認お打合せ
⑤仕様確認お打合せ
⑥お見積り提出
⑦減額お見積り提出(←ココ、しんどいところ、、、)
⑧ご契約
⑨仕様(色決め等)確認お打合せ
⑩仕様(色決め等)確認お打合せ
******************************************************************************************************************************************************



からの~、地鎮祭、着工式となりました。



W様、すごくスムーズに打合せが進んでますね!



お持ちのイメージが出来上がっているので、プランも、仕様もほとんど悩まれることもなく進んでいきました。



①~②、プランお打合せ、プラン決まるまで時間かかってしまうとき、ありますよね。



谷口としては、お客様のご要望をヒアリングして、内容を精査して、その土地に合う、最適解のお住まい、性能・デザイン含めて「これだ!」というものを、毎回ご提案させて頂いております。



ただ、お打合せ進めていく中で、お客様もた~くさん勉強されます。
(たまに、谷口も勉強になってます。笑(←笑い事ではない!))



お客様にとっては、一生に一度の大きなお買いもの。



失敗したくない、、、後悔したくない、、、ほんまにこれでいいのか、、、



色々な不安が出てくると思います。



プランも、色んなパターン見たくなります。



お任せください、とことんお付き合いさせていただきます(^^)
満足いく形が見つかるまで!



ただし、色々見られて、一番初めのプランに返ってくること、まぁあります。



いいんです!



1プランしか見ていないときの当初プランに比べて、一周してきて戻ってきた同じプラン。
思いも違う、感じ方も違う、また別のプラン(理想のプラン)となっているのです。



次回へ続く。。。
(1ブログにかかる内容、結構多くなってしまっていますね。完結の日を迎えることはできるのでしょうか。
まるでワンピースですね。)



まるでワンピースとは→終わりが見えない様を表現する慣用句。←ウソです



W様打合せ図面
谷口の仕事場
こんな形で進んでいきま~す。



全く関係ないですが、、、ラグビーボールと谷口邸和室と娘と犬
着工までの道のり@日置建設の場合②
もうすぐラグビーワールドカップですね!!
昨晩、風呂上りに娘とパス練習した後の風景



谷口はこう見えて、昔ラグビーをしていました。
今は娘と息子がともにラグビーをしています。



谷口、コーチをしております。



楽しいですよ~。



ではでは。



ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

同じカテゴリー(施工状況)の記事画像
コンクリートと基礎、、、床下エアコン
基礎配筋と型枠、、、と朝練
地鎮祭、からの~着工までの道のり@日置建設の場合①
住吉Ⅱの家 薪ストーブがつきました
住吉Ⅱの家 玄関のアクセント
住吉Ⅱの家 そとんを塗りました。
同じカテゴリー(施工状況)の記事
 コンクリートと基礎、、、床下エアコン (2019-09-03 15:50)
 基礎配筋と型枠、、、と朝練 (2019-08-28 15:30)
 地鎮祭、からの~着工までの道のり@日置建設の場合① (2019-07-27 20:30)
 住吉Ⅱの家 薪ストーブがつきました (2015-11-18 11:06)
 住吉Ⅱの家 玄関のアクセント (2015-11-13 15:31)
 住吉Ⅱの家 そとんを塗りました。 (2015-11-06 14:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。