2011年12月02日
21世紀の和的暮らしとラグジュアリーテラスがある家、見学会
「HKハウス姫路豊富の家」の完成前の見学会を明日、半日だけ開催。
日時 : 12月3日(土) 13:00~16:00
但し、事前予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報とチラシをご覧ください。

スタイリッシュなセンターキッチン、LED照明とカーテンを取り付けた。
左奥には便利な収納便利なパントリーを設けています。
只今、引き渡しに向けて外構工事中で、

ダイニング前のウッドデッキとパーゴラ、木フェンスの作業中で、
明日はまだ、外構工事が仕上がっていませんが、内部は完成しています。
屋根には、シャープの太陽光発電を設置するため、棟違いの屋根にしています。

玄関前はサイプレイスの無垢で縦格子にし、和をイメージしています。

北側は半間へこませてサービスヤードを設け化粧梁の上に屋根を設けます。

和モダンスタイルの家ですので、リビング横に和室も設け、
襖はシンプルに坊主襖し、床の間も設けたスタイリッシュな和室が完成。
「(仮題)本当の安らぎ。和風住宅空間の今」と題して、
建築家スペースプロの岡田氏が「HKハウス姫路豊富の家」で
12月3日(土)14時から30分ほどのセミナーを開催します。
詳しくは、スペースプロのブログをご覧ください。
PS:寒さが厳しい季節が到来、今日から蓄熱暖房器を使って家全体を暖房しています。
断熱性能と気密性能を是非、体験しに来て下さい。
by 日置
日時 : 12月3日(土) 13:00~16:00
但し、事前予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報とチラシをご覧ください。

スタイリッシュなセンターキッチン、LED照明とカーテンを取り付けた。
左奥には便利な収納便利なパントリーを設けています。
只今、引き渡しに向けて外構工事中で、

ダイニング前のウッドデッキとパーゴラ、木フェンスの作業中で、
明日はまだ、外構工事が仕上がっていませんが、内部は完成しています。
屋根には、シャープの太陽光発電を設置するため、棟違いの屋根にしています。

玄関前はサイプレイスの無垢で縦格子にし、和をイメージしています。

北側は半間へこませてサービスヤードを設け化粧梁の上に屋根を設けます。

和モダンスタイルの家ですので、リビング横に和室も設け、
襖はシンプルに坊主襖し、床の間も設けたスタイリッシュな和室が完成。
「(仮題)本当の安らぎ。和風住宅空間の今」と題して、
建築家スペースプロの岡田氏が「HKハウス姫路豊富の家」で
12月3日(土)14時から30分ほどのセミナーを開催します。
詳しくは、スペースプロのブログをご覧ください。
PS:寒さが厳しい季節が到来、今日から蓄熱暖房器を使って家全体を暖房しています。
断熱性能と気密性能を是非、体験しに来て下さい。
by 日置
2011年11月30日
和モダン 姫路豊富の家
長期優良住宅普及促進事業「HKハウス姫路豊富の家」の建物完成。

「21世紀の和的暮らしとラグジュアリーテラスがある家」

外観は、壁は黒のガルバリウム鋼板の縦張り、玄関とバルコニーに
スーパーそとん塗りとサイプレイスの豪州桧を貼り、デザインをし、
玄関前に軒を設けて和モダンスタイルに仕上がりました。

内装は、白いチャフウォールの塗り壁にサクラの無垢の床、
TOYO KITCHCN STYLE BEY シンプルスタイリッシュキッチン
暮らしはキッチン中心に!
キッチンで会話がはずみ、キッチンのそばでくつろいでいる。
キッチンはもはや調理のための設備ではありません。
LDKの枠を超え、キッチン中心の空間レイアウトと暮らしを積極的に提案。

トーヨーキッチンのBEYは、3Dシンク
いままで洗うだけだったシンクを調理作業もできる立体3層構造の
マルチユースシンクに。作業スペースは拡大し、流れるように
スムーズに料理を楽しむことができます。
― 完成見学会の開催 ―
お客様のご厚意で完成現場見学会を半日だけ開催。
日時 : 12月3日(土) 13:00~16:00
但し、事前予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
by 日置

「21世紀の和的暮らしとラグジュアリーテラスがある家」

外観は、壁は黒のガルバリウム鋼板の縦張り、玄関とバルコニーに
スーパーそとん塗りとサイプレイスの豪州桧を貼り、デザインをし、
玄関前に軒を設けて和モダンスタイルに仕上がりました。

内装は、白いチャフウォールの塗り壁にサクラの無垢の床、
TOYO KITCHCN STYLE BEY シンプルスタイリッシュキッチン
暮らしはキッチン中心に!
キッチンで会話がはずみ、キッチンのそばでくつろいでいる。
キッチンはもはや調理のための設備ではありません。
LDKの枠を超え、キッチン中心の空間レイアウトと暮らしを積極的に提案。

トーヨーキッチンのBEYは、3Dシンク
いままで洗うだけだったシンクを調理作業もできる立体3層構造の
マルチユースシンクに。作業スペースは拡大し、流れるように
スムーズに料理を楽しむことができます。
― 完成見学会の開催 ―
お客様のご厚意で完成現場見学会を半日だけ開催。
日時 : 12月3日(土) 13:00~16:00
但し、事前予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
by 日置
2011年09月18日
姫路豊富の家」で構造見学会とセミナー
先日9/10に、「HKハウス姫路豊富の家」で構造見学会とセミナーをしました。

構造見学会の様子で、構造、性能について説明。
その後、

パソコンとプロジェクターを用いて、実際の施工写真を見ていただきながら
建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田氏によるセミナーをしました。

足場を組んだ状態での見学会当日の外観が、

完成するとこんな風になり、
セミナーでの「プライバシーを保ちつつ、開放的な空間づくり」は
視線のコントロールで、外構工事をうまく組み合わせることで実現します。
ご来場ありがとうございました。
好評により、10/8にも建築家スペースプロ岡田氏のセミナー開催予定です。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。

構造見学会の様子で、構造、性能について説明。
その後、

パソコンとプロジェクターを用いて、実際の施工写真を見ていただきながら
建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田氏によるセミナーをしました。

足場を組んだ状態での見学会当日の外観が、

完成するとこんな風になり、
セミナーでの「プライバシーを保ちつつ、開放的な空間づくり」は
視線のコントロールで、外構工事をうまく組み合わせることで実現します。
ご来場ありがとうございました。
好評により、10/8にも建築家スペースプロ岡田氏のセミナー開催予定です。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
2011年09月09日
姫路豊富の家、見学会で建築家セミナー
長期優良住宅普及促進事業の「HKハウス姫路豊富の家」で
構造見学会と高性能断熱の体感と開放的な空間づくりのセミナーを開催。

セミナーは、14:30~15:00で、
「プライベートを保ちつつ、開放的な空間づくり」と題して
建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田俊彦氏が語ってくれます。
どんな家を大きくつくっても、カーテンを閉め切ったままで過ごさなくては
ならない家の広さでは、その面積以上の空間を感じることができません。
しかし、窓を開け、塀やルーバーの向こうに空が見え、木の緑の葉が見えると
「外の世界まで取り込んで」広さを感じることができるでしょう。
そのためには、「視線のコントロール」が必要です。
この姫路豊富の家やこれまでの作品の中で使ってきた視線のコントロールの
テクニックと効果について話をしていただけます。
そして、
一般住宅と高性能外張り断熱住宅の違いをが体感していただけるように、
8畳用のエアコンを2階に1台セットしてみました。
まだまだ強い残暑があるこの時期、本当に構造の状態でもエアコン1台で
家全体が涼しくなるのか?
その性能の良さを是非、体感しに来て下さい!

現場外部では、アルミ樹脂複合サッシが付き、高性能の外張り断熱材、
アキレスキューワンボードが貼り上がりました。
現場内部では、長期優良住宅の耐震等級3の構造材と金物工法、
仕上がってからでは見れない下地の施工状況等実際に確認できます。
詳しくは、弊社のイベント情報をご覧ください。
お客様のご厚意により、9月10日(土)構造見学会を開催します。
時間は、午後だけの14:00~16:00です。
但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。
構造見学会と高性能断熱の体感と開放的な空間づくりのセミナーを開催。

セミナーは、14:30~15:00で、
「プライベートを保ちつつ、開放的な空間づくり」と題して
建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田俊彦氏が語ってくれます。
どんな家を大きくつくっても、カーテンを閉め切ったままで過ごさなくては
ならない家の広さでは、その面積以上の空間を感じることができません。
しかし、窓を開け、塀やルーバーの向こうに空が見え、木の緑の葉が見えると
「外の世界まで取り込んで」広さを感じることができるでしょう。
そのためには、「視線のコントロール」が必要です。
この姫路豊富の家やこれまでの作品の中で使ってきた視線のコントロールの
テクニックと効果について話をしていただけます。
そして、
一般住宅と高性能外張り断熱住宅の違いをが体感していただけるように、
8畳用のエアコンを2階に1台セットしてみました。
まだまだ強い残暑があるこの時期、本当に構造の状態でもエアコン1台で
家全体が涼しくなるのか?
その性能の良さを是非、体感しに来て下さい!

現場外部では、アルミ樹脂複合サッシが付き、高性能の外張り断熱材、
アキレスキューワンボードが貼り上がりました。
現場内部では、長期優良住宅の耐震等級3の構造材と金物工法、
仕上がってからでは見れない下地の施工状況等実際に確認できます。
詳しくは、弊社のイベント情報をご覧ください。
お客様のご厚意により、9月10日(土)構造見学会を開催します。
時間は、午後だけの14:00~16:00です。
但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。
2011年06月14日
姫路豊富の家、建築家による設計
「21世紀の和的暮らしとラグジュアリーテラスがある家」が建物コンセプトで、
長期優良住宅普及促進事業「HKハウス姫路豊富の家」の地鎮祭を先日行いました。

建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田氏による設計模型です。

甲八幡神社の神主様が最初に流れをお客様に説明。

玉串を神棚に捧げ、工事の無事とますますの繁栄をお祈りします。

地鎮祭完了後、神主様とお施主様のご家族で記念写真。
長期優良住宅普及促進事業「HKハウス姫路豊富の家」の地鎮祭を先日行いました。

建築家、スペースプロ一級建築士事務所の岡田氏による設計模型です。

甲八幡神社の神主様が最初に流れをお客様に説明。

玉串を神棚に捧げ、工事の無事とますますの繁栄をお祈りします。

地鎮祭完了後、神主様とお施主様のご家族で記念写真。