2012年02月24日
~目深帽子の家~
~目深帽子の家~

こんな感じで目深帽子をかぶったような建物が完成しました。
そして、驚いたのは!

初期段階に、お施主様のお父様が作られた、建物模型です。
HKハウス新在家Ⅱの家は、中央に設けた和室を核として
生活に合わせて可変的に暮らせる工夫がいっぱいあります。

1階の和室の引き戸を開けるとリビングとダイニング、和室が
一室となり開放的な空間となり、閉めて仕切っても明るい和室が確保。

こんな感じで和室の上部が吹き抜けになっていて、
廊下部分をスリット状に木を貼って光が入り込むようになっている。

2階ホールには収納たっぷりの手づくり家具と物干しスペースを確保。
コの字型のキッチンスペースは使いやすさを重視した設計になっています
まだまだ見どころ満載なので、見どころマップを作りましたので、
是非、それを現地でお渡ししますのでご自身でご確認ください。
― ご案内 ―
日時 : 2月25日(土) 13:00~16:00
但し、駐車場が少ないため、必ず事前予約が必要ですので、
来場前には事前にご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
By 日置

こんな感じで目深帽子をかぶったような建物が完成しました。
そして、驚いたのは!

初期段階に、お施主様のお父様が作られた、建物模型です。
HKハウス新在家Ⅱの家は、中央に設けた和室を核として
生活に合わせて可変的に暮らせる工夫がいっぱいあります。

1階の和室の引き戸を開けるとリビングとダイニング、和室が
一室となり開放的な空間となり、閉めて仕切っても明るい和室が確保。

こんな感じで和室の上部が吹き抜けになっていて、
廊下部分をスリット状に木を貼って光が入り込むようになっている。

2階ホールには収納たっぷりの手づくり家具と物干しスペースを確保。
コの字型のキッチンスペースは使いやすさを重視した設計になっています
まだまだ見どころ満載なので、見どころマップを作りましたので、
是非、それを現地でお渡ししますのでご自身でご確認ください。
― ご案内 ―
日時 : 2月25日(土) 13:00~16:00
但し、駐車場が少ないため、必ず事前予約が必要ですので、
来場前には事前にご連絡ください。
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
By 日置
2011年07月21日
軒が深い新和風の家
7/3に長期優良住宅普及促進事業「HKハウス新在家Ⅱの家」の
地鎮祭をさせていただきました。

新和風のイメージで、瓦葺きの軒の深い下屋がある家です。
内装は真壁仕様で、リビング、ダイニングとつながりのある中2階を設けたお宅です。

完成模型の横で地鎮祭の準備中です。

建設場所は、以前させていただいた「HKハウス新在家の家」の隣で、
昨年末リノベーション工事をさせていただいたT様邸の隣です。
地鎮祭をさせていただきました。

新和風のイメージで、瓦葺きの軒の深い下屋がある家です。
内装は真壁仕様で、リビング、ダイニングとつながりのある中2階を設けたお宅です。

完成模型の横で地鎮祭の準備中です。

建設場所は、以前させていただいた「HKハウス新在家の家」の隣で、
昨年末リノベーション工事をさせていただいたT様邸の隣です。