2009年09月09日
完成現場見学会で驚きの体感!
9月6日に完成現場見学会を開催。
事前予約いただいた方と近隣の方も来場されたが、
あまり混雑することなく、会場内でゆっくり説明させていただきました。
また、来場して頂いた方には、高気密高断熱の体感をして頂きました。
昼間は、34度と炎天下でまだまだ残暑が厳しい中来られ、
1階にはエアコンがなく、
2階のホールに16帖用のエアコン1台ですとリビングで説明。
皆さん、「16帖用のエアコン1台で家中がこんなに涼しいの!」と
驚かれました。

階段を上がった階段ホールにエアコンを設置
そして、その理由を説明、
外張り断熱、サッシの断熱性能と第一種24時間換気の話をさせていただきました。

小屋裏の全熱交換型24時間換気システムの本体
但し、小屋裏の機械室は昼間は屋根が熱せられるため30度近くになり、
屋根断熱、通気工法をし、換気をしていても多少暑いです。

会場内で質疑応答をさせていただき、ゆっくり説明。
お施主様には、引き渡し後にも関わらず見学会をさせていただき、
どうもありがとうございました。
事前予約いただいた方と近隣の方も来場されたが、
あまり混雑することなく、会場内でゆっくり説明させていただきました。
また、来場して頂いた方には、高気密高断熱の体感をして頂きました。
昼間は、34度と炎天下でまだまだ残暑が厳しい中来られ、
1階にはエアコンがなく、
2階のホールに16帖用のエアコン1台ですとリビングで説明。
皆さん、「16帖用のエアコン1台で家中がこんなに涼しいの!」と
驚かれました。

階段を上がった階段ホールにエアコンを設置
そして、その理由を説明、
外張り断熱、サッシの断熱性能と第一種24時間換気の話をさせていただきました。

小屋裏の全熱交換型24時間換気システムの本体
但し、小屋裏の機械室は昼間は屋根が熱せられるため30度近くになり、
屋根断熱、通気工法をし、換気をしていても多少暑いです。

会場内で質疑応答をさせていただき、ゆっくり説明。
お施主様には、引き渡し後にも関わらず見学会をさせていただき、
どうもありがとうございました。
2009年08月18日
完成現場見学会のチラシ
日置建設では、ニュースレターを年4回発行しております。
その中に、「HKハウス 五色山の家」完成現場見学会の案内を同封いたしました。

8月22日土曜日に開催いたしますが、次の日の日曜日も
「海のサマーハウス特別見学会」と、連日のイベントとなりました。

チラシの写真では間に合わなかったのですが、
ベランダの木手すりも取り付けが完了しています。
先日、お客様のお母様にお会いしたのですが、
「自然素材をたっぷり使ったステキな家が出来て、同じような家が多い中、
やはり違いを感じるわ~」
と、おほめの言葉を頂きました。
完成現場見学会は、予約制となっております。
ご来場ご希望の方は、弊社まで、是非、お電話くださいね!
現地案内の地図・チラシお送りいたします。
その中に、「HKハウス 五色山の家」完成現場見学会の案内を同封いたしました。

8月22日土曜日に開催いたしますが、次の日の日曜日も
「海のサマーハウス特別見学会」と、連日のイベントとなりました。
チラシの写真では間に合わなかったのですが、
ベランダの木手すりも取り付けが完了しています。
先日、お客様のお母様にお会いしたのですが、
「自然素材をたっぷり使ったステキな家が出来て、同じような家が多い中、
やはり違いを感じるわ~」
と、おほめの言葉を頂きました。
完成現場見学会は、予約制となっております。
ご来場ご希望の方は、弊社まで、是非、お電話くださいね!
現地案内の地図・チラシお送りいたします。
2009年07月17日
キッチンのお話
『長期優良住宅先導的モデル事業』に採択された全建連モデルでは、
いろいろな面で、高耐久性が要求されていまが、
キッチンについては、特に言及されていません。
しかし、せっかく「長く暮らす家」なら、キッチンも
高耐久性の視点から選ぶのも 大切かな?と思います。
「HKWハウス 五色山の家」では、タカラスタンダードの
システムキッチンが採用されました。

タカラのショールーム
キッチンの箱(本体部分)は、合板に化粧が施されたものが、一般的ですが、
タカラスタンダードは、箱部分までホーロー製と、こだわりのあるメーカーです。
また、「HKWハウス 五色山の家」のF様は、敏感な体質なので、
ホーロー製で、臭いが気にならない点も 高評価だったようです。
(家具など、化学臭のきついものは、苦手とのことでした・・・)
まだ、キッチン部分は出来上がってないのですが、
カウンターの上には、奥様が選んだ、アンティーク調のペンダントライトがつく予定です。
また設置されたら、施工写真をアップしたいと思います。
by女性スタッフ
いろいろな面で、高耐久性が要求されていまが、
キッチンについては、特に言及されていません。
しかし、せっかく「長く暮らす家」なら、キッチンも
高耐久性の視点から選ぶのも 大切かな?と思います。
「HKWハウス 五色山の家」では、タカラスタンダードの
システムキッチンが採用されました。
タカラのショールーム
キッチンの箱(本体部分)は、合板に化粧が施されたものが、一般的ですが、
タカラスタンダードは、箱部分までホーロー製と、こだわりのあるメーカーです。
また、「HKWハウス 五色山の家」のF様は、敏感な体質なので、
ホーロー製で、臭いが気にならない点も 高評価だったようです。
(家具など、化学臭のきついものは、苦手とのことでした・・・)
まだ、キッチン部分は出来上がってないのですが、
カウンターの上には、奥様が選んだ、アンティーク調のペンダントライトがつく予定です。
また設置されたら、施工写真をアップしたいと思います。
by女性スタッフ
タグ :長期優良住宅
2009年07月02日
構造見学会 迫る!
いよいよ 今週の7月5日日曜日が、
「HKWハウス 五色山の家」構造現場見学会 となります。
今まで、資料請求やお問い合わせのあった方には
ご案内をお送りしたのですが、お手元に届いておりますでしょうか・・・

「HKWハウス 五色山の家」は、全建連が「長期優良住宅先導的モデル事業」として採択された、「地域木造優良(ちきゅう)住宅国産材モデル」として 申請しています。(=全建連モデル)
全建連モデルでは、いろいろな基本性能の確保と取組みが要求されていますが、
チラシには、その要求以上の性能で取り組んでいることを解っていただけたら・・・
と、さらにという表現で、羅列させていただきました。
例えば・・・
耐震性の確保
全建連モデルでの耐震等級2をさらに上回る耐震等級3を確保しています。
省エネ性の確保
日置建設独自で、気密測定を依頼し、全棟測定しています。
構造現場見学会では、まだ 気密測定をする前の状態ですが、測定を毎回することで、
気密に対する意識を高め、大工さんにもレベルの高い施工をしていただけます。
自然素材
これは、健康住宅を提唱する日置建設のこだわりです。
反対に、全建連モデルとして、今まで以上のレベルを要求される部分も多々あります。
現場見学会には、設計担当・現場担当・社長と実務畑のものばかりで
ご案内しますので、是非、いろいろ質問してみてくださいね。
追記
チラシには、全建連のチラシも同封する予定だったのですが、先方の在庫の関係で、
お送りできず、申し訳ございません。
見学会には、少し、ご用意しております。
by女性スタッフ 根来
「HKWハウス 五色山の家」構造現場見学会 となります。
今まで、資料請求やお問い合わせのあった方には
ご案内をお送りしたのですが、お手元に届いておりますでしょうか・・・

「HKWハウス 五色山の家」は、全建連が「長期優良住宅先導的モデル事業」として採択された、「地域木造優良(ちきゅう)住宅国産材モデル」として 申請しています。(=全建連モデル)
全建連モデルでは、いろいろな基本性能の確保と取組みが要求されていますが、
チラシには、その要求以上の性能で取り組んでいることを解っていただけたら・・・
と、さらにという表現で、羅列させていただきました。
例えば・・・
耐震性の確保
全建連モデルでの耐震等級2をさらに上回る耐震等級3を確保しています。
省エネ性の確保
日置建設独自で、気密測定を依頼し、全棟測定しています。
構造現場見学会では、まだ 気密測定をする前の状態ですが、測定を毎回することで、
気密に対する意識を高め、大工さんにもレベルの高い施工をしていただけます。
自然素材
これは、健康住宅を提唱する日置建設のこだわりです。
反対に、全建連モデルとして、今まで以上のレベルを要求される部分も多々あります。
現場見学会には、設計担当・現場担当・社長と実務畑のものばかりで
ご案内しますので、是非、いろいろ質問してみてくださいね。
追記
チラシには、全建連のチラシも同封する予定だったのですが、先方の在庫の関係で、
お送りできず、申し訳ございません。
見学会には、少し、ご用意しております。
by女性スタッフ 根来
2009年06月29日
構造現場見学会 開催日決定!
今週の日曜日、7月5日に構造現場見学会を開催いたします。

チラシが完成しましたので、
見学会に興味のある方は、ご一報ください。
案内を郵送させていただきます。
なお、駐車場の関係により、ご予約いただいた方のみのご見学と
させていただいております。

チラシが完成しましたので、
見学会に興味のある方は、ご一報ください。
案内を郵送させていただきます。
なお、駐車場の関係により、ご予約いただいた方のみのご見学と
させていただいております。
2009年06月02日
構造躯体(基礎)の耐久性能
只今、基礎工事中で、基礎のベースと立上りコンクリートの打設完了。

基礎ベース部分のコンクリートをポンプ車で打設作業中です。
先導的モデル事業に必要な基本性能。
構造躯体(基礎)の耐久性について
・基礎の立上り部分の幅を15cm以上確保する。
・基礎に用いるコンクリートは強度30N以上を確保する。
(通常強度は、21Nか24Nを使っています。)
強度30Nを使う理由:
中性化速度とコンクリート強度は、ほぼ比例関係にあり、建築学会で大規模補修不要予定期間100年の場合、耐久設計コンクリート強度は、30N/m㎡なるので、中性化を考慮して30Nに設定しているそうです。
・コンクリート強度試験は第三者機関で行う。
(コンクリートの打設前に配合報告書を提出、打設中に現場でコンクリートを採取、それを1週間と4週間の養生、それぞれのコンクリートを第三者機関にて破壊試験を行い強度を確認する。)

基礎ベース部分の打設が終わり、コテでならしました。

その後、立上りの型枠をして、通りをみてかため作業をしました。

そして、ポンプ車で立上りの基礎コンクリートを打設作業中。
基礎ベース部分のコンクリートをポンプ車で打設作業中です。
先導的モデル事業に必要な基本性能。
構造躯体(基礎)の耐久性について
・基礎の立上り部分の幅を15cm以上確保する。
・基礎に用いるコンクリートは強度30N以上を確保する。
(通常強度は、21Nか24Nを使っています。)
強度30Nを使う理由:
中性化速度とコンクリート強度は、ほぼ比例関係にあり、建築学会で大規模補修不要予定期間100年の場合、耐久設計コンクリート強度は、30N/m㎡なるので、中性化を考慮して30Nに設定しているそうです。
・コンクリート強度試験は第三者機関で行う。
(コンクリートの打設前に配合報告書を提出、打設中に現場でコンクリートを採取、それを1週間と4週間の養生、それぞれのコンクリートを第三者機関にて破壊試験を行い強度を確認する。)
基礎ベース部分の打設が終わり、コテでならしました。
その後、立上りの型枠をして、通りをみてかため作業をしました。
そして、ポンプ車で立上りの基礎コンクリートを打設作業中。
2009年05月27日
基礎配筋検査
「HKWハウス五色山の家」の基礎鉄筋の配筋が終わり、配筋検査。
配筋の検査は、一番大事な構造体の検査であり、重要な検査です。

「㈱兵庫確認検査機構」という第三者機関による入念な基礎配筋検査。
検査項目には以下のような項目があります。
・鉄筋のサイズと本数の確認
・鉄筋の配置の確認
・継ぎ手長さの確認
・結束の有無と拘束程度の確認
・開口補強の確認
・コンクリートのかぶり厚さの確認
・アンカーボルトのセット本数の確認

職方さんが鉄筋にマークして等間隔に鉄筋を結束中

コンクリートのかぶり厚さを確保するスペーサーを入れ、配筋作業が完了。
その後、コンクリートの止め枠をして、基礎の外側に「TBボード」という
防蟻性能を持つ木造住宅基礎外断熱材を入れてコンクリートと一体打ちします。
配筋の検査は、一番大事な構造体の検査であり、重要な検査です。

「㈱兵庫確認検査機構」という第三者機関による入念な基礎配筋検査。
検査項目には以下のような項目があります。
・鉄筋のサイズと本数の確認
・鉄筋の配置の確認
・継ぎ手長さの確認
・結束の有無と拘束程度の確認
・開口補強の確認
・コンクリートのかぶり厚さの確認
・アンカーボルトのセット本数の確認

職方さんが鉄筋にマークして等間隔に鉄筋を結束中

コンクリートのかぶり厚さを確保するスペーサーを入れ、配筋作業が完了。
その後、コンクリートの止め枠をして、基礎の外側に「TBボード」という
防蟻性能を持つ木造住宅基礎外断熱材を入れてコンクリートと一体打ちします。
2009年05月26日
配管の維持管理への配慮
「HKWハウス五色山の家」の基礎工事中で、基礎貫通キットをセット。

スリーブベント管(さや管)をコンクリート打設前にセット。
さや管工法でコンクリート埋設配管部のメンテナンスを容易になる。
排水配管をさや管工法で配管することにより、排水管の抜き差しも
コンクリート躯体に影響を与えず、点検・補修がスムーズに行えます。
詳しくは、積水エスロンタイムズ基礎貫通キットのホームページをご覧ください。

スリーブベント管(さや管)をコンクリート打設前にセット。
さや管工法でコンクリート埋設配管部のメンテナンスを容易になる。
排水配管をさや管工法で配管することにより、排水管の抜き差しも
コンクリート躯体に影響を与えず、点検・補修がスムーズに行えます。
詳しくは、積水エスロンタイムズ基礎貫通キットのホームページをご覧ください。