2012年02月01日
断熱について
寒い日が続いています。今回は断熱の話
以前住んでいたマンションに比べて 一戸建ては寒いとよくいわれます。
マンションはコンクリートで造られている事が多く、コンクリートは温まりにくく冷めにくい
という特徴があるため、寒くなり周りが暖房を始めると、隣も上も下も温められ建物全体
が温まる。
それに比べて木造は吹きさらしの上、一般的に床下に空気を通す為、1階の床が寒い
ということになります。
発泡系内断熱

外断熱

断熱には色々種類がありますが、弊社では外張り断熱と発泡系の内断熱で対応しています。
1階の床が寒い部分については、基礎の外側に断熱する事と換気により床下が寒くならない
よう工夫しています。
以前住んでいたマンションに比べて 一戸建ては寒いとよくいわれます。
マンションはコンクリートで造られている事が多く、コンクリートは温まりにくく冷めにくい
という特徴があるため、寒くなり周りが暖房を始めると、隣も上も下も温められ建物全体
が温まる。
それに比べて木造は吹きさらしの上、一般的に床下に空気を通す為、1階の床が寒い
ということになります。
発泡系内断熱
外断熱
断熱には色々種類がありますが、弊社では外張り断熱と発泡系の内断熱で対応しています。
1階の床が寒い部分については、基礎の外側に断熱する事と換気により床下が寒くならない
よう工夫しています。
Posted by 明石の日置建設 at
08:21
│Comments(0)