2009年06月13日

木の構造躯体が組み上がりました

梅雨入りし、少し暑いぐらいでしたが、お天気に恵まれ、無事上棟しました。

木の構造躯体が組み上がりました

棟が上がり、大屋根の断熱材と屋根下地工事まで完了。

木の構造躯体が組み上がりました

暑い中、昼までに2階の梁の取り付けができました。

木の構造躯体が組み上がりました

簡単な上棟祭で建物の隅清めしていただきました。


家の柱立てを終えて、棟木(むなぎ)を上げるにあたり、工事安全と建物の

堅固長久を祈念する祭儀を「上棟祭」あるいは「棟上げ(むねあげ)」といいます。

「上棟祭」は、上棟幣を棟木に飾り、酒、洗い米、塩をお供えし、四方払いをし、

祝詞を奏上させていただいて、簡単な直会をします。

木の構造躯体が組み上がりました

上棟のお祝いにお施主様のご好意で食事をいただきました。


By 日置



ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

同じカテゴリー(施工状況)の記事画像
コンクリートと基礎、、、床下エアコン
基礎配筋と型枠、、、と朝練
着工までの道のり@日置建設の場合②
地鎮祭、からの~着工までの道のり@日置建設の場合①
住吉Ⅱの家 薪ストーブがつきました
住吉Ⅱの家 玄関のアクセント
同じカテゴリー(施工状況)の記事
 コンクリートと基礎、、、床下エアコン (2019-09-03 15:50)
 基礎配筋と型枠、、、と朝練 (2019-08-28 15:30)
 着工までの道のり@日置建設の場合② (2019-07-30 12:40)
 地鎮祭、からの~着工までの道のり@日置建設の場合① (2019-07-27 20:30)
 住吉Ⅱの家 薪ストーブがつきました (2015-11-18 11:06)
 住吉Ⅱの家 玄関のアクセント (2015-11-13 15:31)

Posted by 明石の日置建設 at 15:17│Comments(0)施工状況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。